シネマッド2022年7月
14/22

10◆事業復活支援金がやっと入金されました。申請手続きを行政書士に依頼したのでスムーズに進みましたが、あれやこれやと溜まっていた支払いを済ませると減っていくのもスムーズ…。残ったのは溜め息ばかり。◆折しもプッツン大盗領によるウクライナ侵攻&穀物窃盗作戦とエネルギー危機などによって世界的な物価高騰!。日本ではなぜか金融緩和を緩和せず円安が急激に進んで、庶民の生活が大ピンチ!。確かアベノミクスは物価を2%上げて国民の給料もアップ―とか言っていませんでしたか?。おかしいなぁ。◆なんでも先進国の平均給与はこの30年で3〜10割も上がっているのに、日本はほぼ変わらずですって。そう、バブルが弾け日本は貧乏になったようです。あの混乱の中で政治が救済したのは大企業だけだった…。◆政治も経済も専門家ではないので正確には話せませんけど、あの頃から「安い」がキーワードになり、大製造業は賃金の安いアジアの国々、ことに中国での生産委託にシフト…。生まれた言葉が「安かろう、悪かろう」。やがて工場を現地に建て、懇切丁寧に技術指導もしていたので中国は「途上国」からあっという間に「先進国」どころか、日本を抜いて世界2位の経済大国に。日本は粗悪品を売りつけられ、著作権を侵害されても平身低頭で安い品物を輸入し続けたうえ技術力と経済力と軍事力とが超巨大化した周囲近辺さんに圧倒されている始末…。◆その間、日本国内では賃金も物価も上がらず、企業の技術力や伝統的な「ものづくり」の継承すら危うくなって…。そんな時に政府は派遣企業から袖の下、おっと失礼、政治献金を戴いたのか、人材派遣の自由化だとか非正規雇用の拡大を奨励したのではなかったかな…。そりゃあ企業は人を安く使い捨てできるから効率よく儲けられますよ。嗚呼、Made in Japan の誇りと実力はどこへ行ったの?◆そう嘆く国民のために今こそ

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る