2023年8月
5/16

○CMINISTRY OF CULTURE AND INFORMATION POLICY OF UKRAINE, 2020 ‒ STEWOPOL SP.Z.O.O., 2020○CMythri Movie Makers………………………………………………………………………ランガスタラム 第二次大戦の前夜、ポーランドのスタニスワブフ(現在のウクライナ・イバノフランコフスク)に暮らすユダヤ人の屋敷に、ウクライナ人とポーランド人の二家族が店子として同居することになった。ウクライナの娘ヤロスラワ(グロモバ)は両親の影響で歌が得意となり、中でも民謡「シェドリック」(キャロル・オブ・ザ・ベル)で皆の心を和ませる。間もなく開戦、この地はソ連に次ぎナチス、そして再びソ連に侵攻されポーランド人とユダヤ人の大人たちは連行される。ウクライナ人の母親ソフィア(コロリョーバ)が残された子供たちを必死に守り抜き、加えてドイツ人の男児をも「この子に罪はない」と匿うのだった…。 インド南部の田園地帯。チッティ(チャラン)は田畑に水を送り込む仕事をしており、難聴のハンディも気にしない明るい性格だ。彼は近所の娘ラーマラクシュミ(サマンタ)に恋して陳腐なアタックをする。 その頃、村は金貸しでもある地主ブーパティ(バーブ)に牛耳られており、チッティとラーマラクシュミも取り立て騒動に巻き込まれ、暴力沙汰に発展する。そこでチッティの兄クマール(ピニシェッティ)は村長選挙に出て政治的に悪党一味と対決★上映日程など映画館の情報は https://hiroshima-cinema.jp でご覧くださいしようと立ち上がる…。〔監督・脚本=スクマール/出演=ラーム・チャラン、サマンタ、ジャガパティ・バーブ、アーディ・ピニシェッティ、プラカーシュ・ラージ/ʼ18 年=印/2時間54分〕五

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る