2024年2月
10/14

 第22巻・第2号/通巻248号※禁無断転載5撮ったのは邦画界初のこと。納得できる作品にするために―というプロ魂には頭が下がります。◆さて、その橋本忍や三国英雄と共に数々の黒沢作品を書いてきた故・菊島隆三氏が『広島の二人』というシナリオを遺しました。その映画化を望みながら、『砂の器』と同様、「題材が地味だから」「金がかかり過ぎる」…と大手映画会社には相手にされず、実現せぬまま“最後の弟子”である保坂延彦監督に託されました。保坂監督はそのシナリオに戦後編として次世代の物語を小説のかたちで合体させ、2020年に出版されたのです。◆数奇な運命とでも言いましょうか、その本と、出版元の本部長に出会った小生は「ヒロシマ映画」として映画化を夢みていました。メガホンは四半世紀のお付き合いで信頼を寄せる錦織良成監督に…と思いながらも、無理だろうなと勝手に諦めていました。◆ところが昨年11月、久しぶりに錦織監督とお会いした時、監督の方から「いつか広島で、ヒロシマの映画を撮ってみたいんですよ」との発言!。すぐに『広島の二人』の話をして、出版元のJ―CODE社さんから本を取り寄せて監督に送りました。感想は「感動!」の一語。それからは怒濤の日々…。1月の初旬に小舎も加わって三者会談の末、力を合わせて映画化を実現しようとエイ、エイ、オー!◆力を合わせるのは三者だけではありません。広島県と市をはじめあらゆる企業、団体、そして映画ファンや平和を望む人々の協力が必要です。省力化はしても妥協はしたくありません。間もなく正式に製作発表をしますので、その際には是非ともご協力を! 【良】令和6年2月号 ●2024年2月1日発行

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る