2024年11月
4/14

2度目のはなればなれ判断して「#The Great とツイートしたことから、世界中でバーナードは時の人になる。作戦が敢行され無数の連合国軍兵士が上陸、二十一万もの死傷者を出しながらもナチスドイツを押しやって「第二次大戦の終わりの始まり」と称されることになった…。用舟艇の船首ドアを開ける電気技師で、多くの戦車と兵士を死地へ送り出した。そんなトラウマを抱えた彼2014年の夏、イギリスの老人ホームで穏やかな余生を送っていたとレネ(ジャクソン)の夫婦だったがある日、バーナードが突然フランス北部ノルマンディーに向けて〝家出〟した―。間もなく警察は行方不明とかの地では七十年前「Dデイ」上陸当時19歳だったバーナードは上陸は戦後、公共サービスの仕事に半生を捧げた。そして今、どうしてもDデイ70周年記念式典に出席し、ドイツの退役軍人と和解して〝心の重荷〟を降ろしたかったのだ。それはレネとの半生を振り返ることでもあった…という、世界の人々を感動させた実話を名優の共演で映画化した秀作。Escaper」ウィルスが蔓延したことで人口が激減している近未来―。特権階級の人間だけが延命措置のため〝それ〟の保有を当局が許可している。裕福な家に育ち妻子にも恵まれた新次(井浦)は、病魔に蝕まれて療養生活を送っているが、手術を控えて不安が募る一方だった。臨床心理士まほろ(水原)のアドバイスで過去の記憶を辿ったが、海辺で知り合った謎の女(三浦)や「強くなれ」と励まし続けた母(斎藤)のことを思い出し、余計に不安を拭えなくなる。彼は遂に〝それ〟に会わせて欲しいと拝み倒す。自分と全く同じ見た目の体だが、〝それ〟は自分より純粋で知的な心を持っていた…。〔監督=オリバー・パーカー/脚本=ウィリアム・アイボリー/出演=マイケル・ケイン、グレンダ・ジャクソン/ʼ23 年=英/1時間37分〕〔監督・脚本=甲斐さやか/出演=井浦新、水原希子、三浦透子、板谷由夏、原日出子、斉藤由貴、永瀬正敏/ʼ23 年/1時間34分〕      四徒花〜ADABANA………………………………………………………………………………………………………………………………………………89歳の退役軍人バーナード(ケイン)○C2023 Pathe´ Movies. ALL RIGHTS RESERVED

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る